■SAVEシステムⅠの施工要領■

SAVEシステムⅠの施工要領を下記の通りご説明いたします。

ペレットストーブ
SAVEシステムⅠ

<セット内容>

■Φ80x1m・・・2本

■Φ80xT管・・・1個

■Φ80xスチームトラップ・・・1個

■Φ80xドラクリ・・・1個

■Φ120xパイプガイド・・・2個

■Φ120x50cm・・・・1個

■Φ80xシリコンパイプガイド(風除けカバー)・・・1個

■Φ80ヴィトンリング(耐熱300℃)・・・1個

■Φ80シリコンリング(耐熱200℃)・・・4個

■Φ120シリコンリング(耐熱200℃)・・・2個

■給気口用メッシュプレート・・・1枚

■Φ80用壁保持器・・・1セット

■Φ120用断熱材(25cm)・・・1個

 

セット価格(税抜):お問い合わせ下さい


壁にΦ140~Φ160の穴を開けます。

左は新築時に開けていたΦ160の穴です。


断熱材を窄めて入れ込みます。

穴が小さいので断熱材は壁の中で広げます。


Φ120の45㎝の管にパイプガイドを取付けて室内側から屋外に向けて出します。

上の写真の様になります。


屋外側にもパイプガイドを取付けます。


雨が室内に流れ込まない様に屋外側へ下勾配にします。


ペレットストーブ

下勾配を確保してパイプガイドを壁にしっかり固定します。このΦ120の管は立ち上がりの排気筒(Φ80)の支えになりますのでしっかりとした固定が必要です。木ネジなど壁の材料に合ったネジを使用して下さい。

固定したらコーキングのマスキングをして下さい。


ペレットストーブ

Φ80x1mの直管へ緑色のヴィトンリングを装着して屋外からストーブ排気口へ挿入します。(台所洗剤を塗ると入れ易くなります)

<大事なポイント>

上記直管は壁と立ち上がりの直管が45cm程度離れる様に切断します。

ET1000、3001の場合は10cm~15cm

モナムールの場合は20cm~25cm

カットする必要がございます。

※ストーブの位置に合わせて調整して下さい。

 

メッシュプレートを屋外側から挿入します。

 


ペレットストーブ

シリコン製の風除けカバー(パイプガイド)を装着します。この時、必ずΦ120の管との隙間を2cm以上確保して下さい。

(自然吸気用の取入れ隙間となります。)

 

※写真のカバーはスチール製ですが現在はシリコーン製カバーが標準です。


ペレットストーブ

T字管、1m直管を立ち上げて、壁固定金具で1m直管を固定して下さい。